2021年01月25日 A SEED JAPAN × iPledgeコラボ勉強会「わたしたちの貯金が、社会問題につながっている!?」 |
2月20日(土)10:00より@zoom ————————————————————□■□■ 共催:A SEED JAPAN( http://www.aseed.org/ ) NPO iPledge( https://www.ipledge.jp/ ) □■□■—————————————————————— 1991年の地球サミットに青年の声を届けよう!という想いから始まった A SEED JAPANが生まれて、今年で30年になります。 A SEED JAPANは、社会変革を目指し、様々なかたちで環境問題や社会問題に取り組んできました。 iPledgeのごみゼロナビゲーションも、そうした取り組みの中で生まれたプロジェクトの1つです。 A SEED JAPANとiPledgeは、今は別の団体として活動していますが、 今起こっている環境問題の根本には何があるのか、問題の本質を見据え、 解決に向けて行動する、その想いは同じです。 そこで30年の節目の年に、共に学ぶ機会を持つことができたらと、 この度、勉強会を企画しました。 この勉強会では、「有機農業」や「生物多様性」、「金融の社会性」などのテーマと 世界的な潮流となり、様々なところで目にする「SDGs」について考えていきます。 専門性や、行政・企業・様々な活動団体と繋がりを持つA SEED JAPAN、 ワカモノの身近なライフスタイルに寄り添った活動を展開するiPledge、 それぞれの強みを活かして、新しい視点や刺激を得ながら、 環境のこと、社会のことを一緒に考えていきたいと思います。 【A SEED JAPAN × iPledgeコラボ勉強会 第1回 について】 □■□■———————————————————————————□■□■ 第1回「わたしたちの貯金が、社会問題につながっている!?」です。 自分が貯金したお金の行き先、考えたことはありますか? 私たちが預けたお金は、金庫の中で眠っているわけではありません。 銀行を通じて企業や政府へ、そしてその先で、 国内外の環境破壊・人権侵害を引き起こしているかもしれない…。 現代社会は、お金の流れが作り出した沢山の深刻な問題があります。 お金は私たちの生活と切り離せないもの。 だからこそ、「お金」について知り、使い方を考えていくことは、 自分自身にも、環境・社会にも、大切なことだと私たちは考えています。 自分の貯金のその先と、社会/環境問題とのつながりを、 一緒に考えてみませんか? 前半は話題提供者の2人からの話を聞いて、気になったことなど質問したり、 後半は参加者のみなさんとディスカッションする時間にできたらと思っています。 ご参加お待ちしています!! (※第2回、第3回、第4回の開催を予定しており、日時は決まり次第お知らせします。 テーマは、「有機農業」「生物多様性」「金融の社会性」の予定です。) □■□■——————————————————————————————□■□■ ☆☆☆開催概要☆☆☆ 【日時】2021年2月20日(土)10:00〜12:00(9:45開場) 【場所】オンライン開催:ZOOM ※参加申し込みしていただいた方に当日のzoomリンクをお知らせします。 【共催】A SEED JAPAN・NPO iPledge 【対象】大学生、若手社会人 【参加費】:ASJ会員、iPledge会員:無料 非会員: 一般 1,000円、学生500円 【参加申込み】 下記の参加申し込みフォームからお申し込みください。 https://forms.gle/5XK3C3fM7ubP5tKr5 ※申し込み締切日:2021年2月19日(金)23:59 スケジュール(※プログラムは変更になる場合があります。) 1、はじめに ・開催趣旨説明 ・参加者自己紹介 2、話題提供・ 江口健介 ・「世界の潮流としての SDGs」 3、話題提供・ 田川 道子 ・「わたしたちの貯金が、社会問題につながっている!?」 4、質問タイム ※話を聞いて、もっと聞いてみたいこと、疑問に思ったことetc 5、みんなで話す ・日常にあるSDGsに紐づけたいろいろなアクション 6、おわりに ・次回の日程お知らせ ●ゲスト 田川 道子(タガワ ミチコ) 大学卒業後、信託銀行に勤務。金融の社会性に興味を持ち、上智大学大学院地球環境学研究科に入学、 環境金融論を専攻。卒業後、働く傍らA SEED JAPANエコ貯金プロジェクトに参画、2016年から約3年理事を務める。 個人向けの資産形成や金融の社会性についてセミナーや教育機関等で登壇。環境学修士。ファイナンシャルプランナー。 江口 健介(エグチ ケンスケ) 神奈川県横須賀市出身。東京農業大学卒業。2007年春より国際青年環境NGO A SEED JAPANに参加し、 2009年度理事を経て2010年度に共同代表を務める。その間、2008年7月北海道洞爺湖G8サミットに向けたプロジェクトや、 2010年10月生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)に向けたプロジェクトのコーディネートを行ってきた。 現在は、地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)職員として、環境NPOの支援や環境課題解決に向けた パートナーシップづくりを仕事にする。SDGsに関する講演や地域で具体化するための取組支援を全国各地で行う。 今回のA SEED JAPAN × iPledgeコラボ勉強会についてご不明な点がございましたら、 件名を【「A SEED JAPAN × iPledgeコラボ勉強会」】として、 info@aseed.orgまでご連絡ください(担当:浜田、小川)。 ※今回ご提供いただく個人情報は、 A SEED JAPANが主催する 各種イベント等に関する情報提供とそれらに付随する 諸対応に使用させていただく場合があります。 取り扱いに関するご質問・ご要望がございましたら、事務局までお問い合わせください。 ※A SEED JAPANのプライバシーポリシーは以下のURLをご覧ください。 http://bit.ly/jRTeAo □■□■———————————————————————————□■□■ 1人が動く。社会は変わる。 【国際青年環境NGO A SEED JAPAN とは】 地球サミット(1992年)に青年の声を届けよう!という想いから 始まった国際青年環境NGO。大量生産・大量消費・大量廃棄のパターン の変更と、南北間・地域間・世代間の格差のない社会を実現するために、 未来の世代を担う青年自らが行動を起こしています。 ※ホームページはコチラ→http://www.aseed.org/ □■□■———————————————————————————□■□■ 世の中を変える力を、すべてのワカモノへ。 【NPO iPledgeとは】 身近なごみ問題を切り口として活動する環境若者団体です。 若者とともに社会を変えると共に、漠然と社会に対して何かしたいと思っている "普通の若者"が、自分にも社会を変える力があるのだと気付いたり、 決意を持って社会に参加し、未来をつくる担い手となることを目指して活動しています。 ※ホームページはコチラ→http://www.ipledge.jp/ □■□■———————————————————————————□■□■ |